ABOUT US

株式会社おかもとは、防火設備定期検査、建設設備定期検査、特定建築物定期調査など防災・保全を目的とし、維持管理が適切になされているかなどの調査を行う建物検査会社です。

東京、千葉、埼玉、神奈川といった関東全域を活動拠点としており、多くの専門資格と経験・実績があります。

「誠実な。真っ直ぐな。正直な。」という経営理念のもと、お客様含め、関係者の皆様に真心で誠実に対応することを心がけます。

ご相談は無料です。
その他の地域につきましてもまずはお気軽にご相談ください。

SERVIVE

防火設備定期検査

これまで防火設備の点検は、特定(特殊)建築物の定期調査で行っていましたが、平成25年10月に発生した福岡市診療所での火災死亡事故を受け、平成28年6月より新たに「防火設備定期検査」が新設されました。

建築設備の定期検査と同じく「おおむね6月から1年までの報告が必要となっているため、毎年の検査・報告が必要です。
また、建築設備では設置箇所が多数ある場合には、3年間で全数の検査が完了でしたが、防火設備の検査では「毎年、全数検査」になります。
対象の防火設備が設置されている場合は、すべての防火設備について作動の上、検査を行うことになります。

建築設備定期検査

建築設備定期検査(定期報告)とは、建築物を作るときは、役所(行政庁等)に建築確認等を提出して法律(建築基準法)に適合しているか、調べてから許可をいただき建築物を建てています。しかし、建築物を作ったあと、適正に管理運営しているのか、調べて役所(特定行政庁)に提出する仕事です。

関東地方においては、東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県は毎年実施、茨城県・群馬県は2年~3年に一度の実施であり、かなり注意が必要です。(建築物の用途・規模により実施年度が違いますので、建築指導課または行政庁に確認してから実施しております。)
検査報告書の提出月については、都道府県で違います。

特定建築物定期調査

建築基準法では、定期的に専門技術者による、調査(特定建築物定期調査)を実施して、特定行政庁(役所・建築指導課等)に報告することが義務づけられています。これが、特定建築物定期調査(特定建築物等定期調査)です。

関東地方においては、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県は、建築物の用途・規模により実施年度が違いますので、建築指導課または行政庁に確認してから実施しております。また、茨城県・群馬県は2年~3年に一度の実施であり、かなり注意が必要です。
検査報告書の提出月については、都道府県で違います。

その他にも・・・

まずは何でもお気軽にご相談ください

FEATURE

専門性の高さ

多様な資格の保有と経験・実績により、建物検査に対して高い専門性を有しております。

安心のチーム体制

おかもとでは社会保険労務士・行政書士・ファイナンシャルプランナーその他資格者多数でチームを組んで取り組んでいます。

誠実で真っ直ぐな対応

この業界では誠実さが重要だと考えております。誠実な対応でしっかりと関係性を築くことを大切にしています。

NEWS・BLOG